リビングにどんな絵を飾れば似合うのか、気になっていませんか?
モダンインテリアのリビングは、シンプルですっきりとしたデザインの絵画が似合います。
はっきりした色合いのアートを選んでも、インテリアに良く映えます。
モダンインテリアのリビングに飾る絵の選び方や飾り方について、分かりやすくまとめました。
☑記事の流れ
- モダンインテリアに似合う絵の選び方
- モダンなリビングには、抽象画も似合う
- モダンインテリアのリビングの絵の飾り方のコツ
モダンインテリアに似合う絵の選び方

モダンなインテリアのリビングに絵を飾る時は、インテリアのイメージに合う絵を選びます。
それでは、具体的な選び方を見ていきましょう。
モダンインテリアはシンプルなデザイン
モダンインテリアとは、現代的なインテリアのことです。今の日本の家は、和室を除くと、モダンインテリアの部屋が多いです。
モダンインテリアのリビングは、ソファなどの応接セットやキャビネットなどの家具があり、シンプルなデザインの照明がある印象です。
モダンインテリアは主張が強すぎないため、多くの人にとって過ごしやすい空間です。
リビングに飾る絵を選ぶコツ
リビングは部屋が広く、ソファなどの家具も大きめなので、広い壁に大きい絵を飾るのが似合います。
キャビネットなどの家具の上の壁に中くらいの絵を飾ってもバランスがいいでしょう。
リビングは広い部屋なので、どのような絵を飾るかによって印象が大きく変わります。
はっきりした色使いの鮮やかな絵画を飾ると華やかなインテリアになり、穏やかな色合いの絵画を飾ると落ち着いたインテリアになります。
モダンなリビングには、抽象画も似合う

モダンインテリアのリビングは抽象画を飾っても似合います。
モダンインテリアはすっきりとした印象のため、風景画や人物画のほかにも、シンプルなデザインの抽象画を選んでもいいでしょう。
モダンなリビングは、白、黒、グレー、茶色などの落ち着いた色合いなので、インテリアのポイントになる鮮やかな色の抽象画を選ぶと、明るい空間づくりができます。
ぜひ、リビングのインテリアに似合う絵を選んでみてくださいね。
モダンなリビングの絵の飾り方

リビングに絵を飾る時は、家具とのバランスを見ながら絵を飾る場所を選ぶと、洗練されたインテリアになります。
絵を飾る時に大切なポイントをまとめました。
目線に合わせて壁に掛ける
リビングの広い壁に絵を飾る時は、部屋に立って壁を見た時の目線に合う高さに絵を掛けます。
飾る位置としては、部屋の壁の真ん中あたりがバランスがいいでしょう。壁際に家具を置いている場合は、家具とのバランスを見ながら、飾る場所を左右にずらします。
キャビネットなどの家具の上の壁に飾る場合も、立っている時の目線の高さに合わせて飾ると眺めやすいですよ。
主役になる絵を堂々と飾る
モダンなリビングは、すっきりしたインテリアが特徴です。
すっきりとしたインテリアを生かして、飾る絵の数を絞った方が心地よい空間になります。
主役になりそうな気に入った絵を堂々と掛けるのがいいでしょう。
広いリビングなら、少し離れた場所にいくつかの絵をかけてもいいです。
絵の選び方について、もっと詳しく知りたい方へ。
あなたにぴったりの絵画の選び方【お気に入りと出会う方法5選】にまとめているので、ぜひご覧ください。
関連記事
新作
-
もしも世界が丸いなら¥77,000
-
穏やかな海を見つめる¥76,000
-
丸い世界¥78,000